静岡県浜松市浜北区小松517-3

053-586-0506

WEB
予約
LINE

メニュー

ホーム > 顎関節症

顎関節症

自費治療の価格についてのお知らせ

昨今の世界情勢・為替変動により、自費治療に使用する材料費が大幅に高騰しております。
当院でも現在の価格を維持した治療が大変困難となっており、2022年11月より価格改定を行うこととなりました。
詳しくは当院スタッフにご確認ください。

顎関節症とは

左右どちらかに偏って咬んでいる咬み癖を改善し、咬み合わせのバランスを良くすることによって、かみしめを止めることができ、周囲の筋の緊張がとれれば顎関節も正しい位置に回復していきます。
また、歩く姿勢、座る姿勢、作業姿勢等にも相互に影響があります。

寝たきり老人が良い高さの、また、良いハリのある義歯を作ると歩けるようになることがあるのをご存知ですか?
それほど人間にとって、きっちりとした歯(義歯)があるのは大事なことなのです。

また、バランスよく咬めて、金属アレルギーやかみしめ癖等を改善すると歩く姿勢が良くなり、肩こり・腰痛・ひざ痛等がずいぶん良くなる経験を多くの方がしています。

顎関節症の治療法について

治療には、一般的にはスプリントというものを使用します。これは、つっかえ棒のような小さなものからマウスピースのように大きなものまで症状によって異なります。

「急に口が開かなくなった」とかの急性の症状は簡単に治りますが、何年も前からのもので歯並びも大きくずれていたり、精神的な症状の長い年月を伴うものは難しいのは事実です。

比較的短期間のものは、顎関節の一部の筋肉が緊張してピクピクしているものが多く、それをほぐしたりマッサージ(ハリや気功)で歯の頬面干渉をとると治ります。

また、精神的要因の強いものはセラピーが必要だと考えています。ご相談ください。

ページの先頭へ戻る